top of page
3/27岡田 将先生の審査総評

第1日目
澄み切った空と柔らかな陽射しに包まれる中、参加者と御父兄のみなさま、日々ご指導されている先生方、それから関係者の方々の多大なるご協力によってコンクールを無事に開催できましたことを祝福し、心より感謝とお喜びを申し上げます。

本日は中学生部門と高校生部門、そして小学校3・4年生部門の審査が行われました。

全部門を通して言えることは、皆さんの演奏レベルがとても高いこと。演奏技術はもちろんのこと、音楽的な表現力も十分に兼ね備えた完成度の高い演奏が多く、甲乙つけるのが非常に難しかったように思います。しかしその一方で一際光る演奏があったのも確かです。

果たしてその違いは何なのか?

それは、磨きにかけた時間と磨き残しがないようにという注意深さなのではないかと思います。

それにより、自分と曲の信頼性が高まり、表現をする上で伝えたいことがより確実性をもって伝わるようになると思います。

今回の課題曲で難しかった点は、ちょっとした技術的な難しい箇所やリズムの掴みにくさ、曲想が変わる境い目の間の取り方にあったように思います。また、似たようなフレーズの箇所では、ちょっとした強弱の違いや様々な指示により音楽的なアプローチに変化をつけられるかどうかという、いわば間違い探しのような違いに気づけるかどうかで表現の幅の大きさや多彩さに繋がっていきます。

同じメロディーでも組み合わさる音が一つ違うだけでも色合いが大きく変わるなんて、すごく面白いと思いませんか?

そういったことも楽しみながら、練習をしていってみてください!きっと面白い発見がたくさんあると思いますよ!

また皆さんのピカピカに磨かれた演奏を聴けるのを心より楽しみにしています。

本日は誠におめでとうございました。

bottom of page